口腔筋機能療法(MFT)とは…
皆様、ご無沙汰しております(>_<)歯科衛生士の池内です。
ブログの更新が全然出来てなくてすみません(._.)
今回は、当院で行っている口腔筋機能療法(MFT)についてお話をさせて頂きます。
最近、口腔筋機能療法(MFT)を希望で来院される患者様も増えてきて、担当させて頂いている私としては、徐々に浸透してきていることに、嬉しく感じています。
さて、その口腔筋機能療法(MFT)ですが、一体何をするものなのかな?と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に説明をさせて頂きますね。
一言で言うと、歯を取り巻くお口の周りの筋肉の機能を鍛える訓練法の事です!
もっと簡単に言うと、お口の筋トレです。
なぜ、お口の筋トレが必要なのか?
それは、呼吸の仕方や食べ方、話し方これら全て、お口の周りの筋肉の影響を受けているからです。
筋肉のバランスが悪いと
その結果、歯並びに影響が出たり、歯の寿命も縮めてしまう事もあります。
では、口腔筋機能療法(MFT)をすることで、どんなメリットがあるのでしょうか
お子様の場合は、お顔や顎の正しい成長発育を促し、歯並びが悪くなる事を予防する事が出来ます。
矯正治療が必要な場合は、矯正治療をスムーズに進める事ができ、矯正治療後も長期間きれいな歯並びを維持することも可能です。
大人の場合は、アンチエイジング(小顔効果にも効果的(^o^))にもなりますし、ドライマウスの軽減、ムセの予防にもなります。
大人の方の矯正治療にも、口腔筋機能療法(MFT)は効果的です。
ちなみに、大人の矯正治療も増えてきています。
最近、こんな症状はありませんか?
・よく噛めない
・飲み込みにくい
・食べ方がおかしい(ペチャクチャ音をたてて食べるなど)
・発音がおかしい、喋りにくい
・いつもお口が開いている
・お口が乾燥しやすい
・舌が出ていることが多い
・よだれが多い
これらは、お口の周りの筋肉が弱くなることで起こる主な症状です。
今出来る事から始めていきませんか?
興味がある方、気になる症状があった方、私も適応かなと思われる方は、是非ご相談下さいね。
2019年7月27日